【第7回】銀歯を白くしたい方へ|岡崎市で選ばれるメタルフリー治療とは?

   

〜見た目も気になるけど、歯を守る治療にもつながります〜

こんにちは。岡崎市稲熊町にある織田歯科医院です。
今回は患者さんからよくいただくお悩みのひとつ、
**「昔の銀歯を白くしたい」**というご希望について詳しくご紹介します。

「見た目が気になる」だけでなく、健康面や歯の寿命を考えても白い詰め物に変えることは有効な選択肢です。
今は保険診療でもある程度の審美的修復が可能になり、さらに自費診療ではより美しく、歯を削らずに対応することもできます。


■ 銀歯を白くしたい理由、実はたくさんあります

多くの方が「銀歯=見た目が気になる」という理由でご相談に来られますが、実はそれだけではありません。

主な理由:

  • 笑ったときに奥歯の銀歯が見えるのが気になる

  • 経年劣化で変色してきた

  • 隙間からむし歯が再発していた

  • 金属アレルギーが心配になった

  • 白い詰め物のほうが今の自分に合っていると感じた

見た目や健康の両面から、「白くしたい」と感じる方が増えています。


■ 織田歯科医院でできる「銀歯を白くする方法」

当院では、患者さまのお口の状態とご希望に応じて以下の方法をご提案しています。

① ダイレクトボンディング(自費)

歯をなるべく削らず、白いレジンを直接盛りつけて修復する審美治です。
1回の治療で完了することも多く、奥歯や前歯の小さな銀歯のやり替えに最適です。

  • 削る量が最小限

  • 見た目が非常に自然

  • 金属不使用で安心

  • 症例によっては保険レジンより長持ち

※広範囲な修復や咬合力が強い方には向かないこともあります。

② セラミックインレー・クラウン(自費)

より大きな銀歯のやり替えには、セラミック素材の詰め物・被せ物をおすすめしています。

  • 耐久性に優れている

  • 長期的に変色しにくい

  • 天然歯のような美しい色調

  • 金属を一切使わない(メタルフリー)

費用はやや高額ですが、見た目と強度の両方を兼ね備えた選択肢して人気があります。

③ 保険診療での白いレジン充填(条件あり)

保険内でも、小さな銀歯であれば白いレジンによる修復が可能です
ただし、保険レジンは劣化しやすく変色しやすいため、審美性や長期安定性を求める方には自費治療が適しています。


■ ダイレクトボンディングとセラミックの違いは?

特徴 ダイレクトボンディング セラミックインレー/クラウン
治療回数 原則1回(即日修復) 通常2回(型取りあり)
削る量 最小限 銀歯と同等〜やや少なめ
審美性 非常に自然 天然歯に近い高い審美性
耐久性 中程度(部位により変化) 高い(長期安定)
費用 比較的リーズナブル やや高額

■ 銀歯の下にむし歯が隠れていることも…

銀歯は年数が経つと、接着剤が劣化して隙間ができたり、変色・腐食したりすることがあります。
その隙間からむし歯菌が侵入し、見えないところで再びむし歯が進行しているケースも

見た目の改善だけでなく、内部のむし歯予防という観点でも、銀歯のやり替えは有効です。


■ 銀歯を白くしたいときの注意点

  • 状態によってはやり替えが難しいケースもある(歯の根の状態、咬合力など)

  • ダイレクトボンディングは全ての銀歯に適用できるわけではない

  • 歯ぎしり・食いしばりが強い方はマウスピース併用がおすすめ

まずはお口の中をしっかり診てから、あなたに合った治療法をご提いたします。


■ まとめ|白くするだけじゃない、歯を守るメタルフリー治療

「銀歯が目立つのが気になる」「そろそろやり替えたほうがいいかな」
そんなお悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

当院では、見た目の美しさと、歯の保存・健康面の両立を大切にした治療を心がけています。


📍織田歯科医院
〒444-0071 愛知県岡崎市稲熊町8−40
📞 0564-25-1818
🌐 24時間Web予約はこちら:
👉 https://oda-dental-clinic.jp/contact




織田歯科医院:https://oda-dental-clinic.jp/

〒444-0071 愛知県岡崎市稲熊町8丁目40
電話:0564-25-1818

電車でお越しの方:
愛知環状鉄道線北岡崎駅 車で9分

PAGE TOP