【第3回】岡崎市で白くて自然な詰め物をご希望の方へ

   

〜ダイレクトボンディング治療とは?削らず美しく治す選択肢〜

こんにちは。岡崎市稲熊町にある織田歯科医院です。
今回は、当院でもご相談が増えている**「ダイレクトボンディング治療」**について、詳しくご紹介します。

「前歯のすき間が気になる」
「銀歯を白くしたい」
「できれば歯を削りたくない」
そんなお悩みのある方は、ぜひ最後までお読みください。


■ ダイレクトボンディングとは?

ダイレクトボンディングとは、歯に直接、白いレジン(樹脂)を盛りつけて形を整える治療法です。
従来の治療のように型取りをして技工所で詰め物・被せ物を作るのではなく、歯科医師がその場で形を整え、光で硬化させて修復します。

特に次のようなケースに適しています:

  • 小さなむし歯の治療

  • 欠けた歯の修復

  • 銀歯を白くしたい場合

  • 前歯のすき間(すきっ歯)の改善

  • 軽度の変色や形の修正


■ ダイレクトボンディングのメリット

① 歯を削る量が少ない

必要最小限のむし歯除去で済み、健康な歯質をできるだけ残せます。

② 見た目が自然で美しい

使用するレジンは数十種類の色調があり、周囲の歯と自然に馴染む色味に調整できます。

③ その日のうちに治療が完了することも

型取りや仮歯の必要がなく、1回で完了するケースも多くあります

④ 金属を使わない

金属アレルギーの心配がなく、身体にやさしい治療です。


■ 保険のレジンとの違いは?

「保険の白い詰め物と何が違うの?」というご質問をよくいただきます。
大きな違いは以下の通りです:

項目 保険のレジン ダイレクトボンディング
材質 単一色・劣化しやすい 高品質レジン・多色使い分け可
耐久性 経年で黄ばみ・すり減りあり 比較的長持ちで劣化しにくい
美しさ やや不自然な色味 天然歯のような自然な見た目
適応 限定的(小さなむし歯中心) 幅広い症例に対応可能

■ こんな方におすすめです

  • 「銀歯を白くしたいけど、セラミックは高額…」という方

  • 「削る量が少ない治療を希望している方」

  • 「治療回数をなるべく少なくしたい方」

  • 「見た目を自然に治したい前歯のトラブルがある方」

当院では患者さまのお悩みやご希望を丁寧にお聞きし、最適な治療法をご提案いたします。


■ 治療の流れ(例)

  1. カウンセリング・診査

  2. 最小限のむし歯除去または表面処理

  3. レジンを直接盛り付け、色・形を調整

  4. 光で硬化させて研磨・仕上げ

  5. 完成!1回で終了することも多くあります


■ デメリットや注意点は?

  • 材質の性質上、強い力が加わる部位には不向きな場合があります

  • セラミックと比べると若干変色することがあるため、定期的なメンテナンスがおすすめです

ただし、当院では高品質なレジン材料を使用し、適応症例を正しく見極めて行っています。


■ 岡崎市でダイレクトボンディング治療をご希望の方へ

織田歯科医院では、見た目の美しさだけでなく、歯を守るという視点からもダイレクトボンディング治療をおすすめしています。

「削りたくない」
「自然な見た目にこだわりたい」
「費用を抑えつつ質の高い治療を受けたい」

そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。


📍織田歯科医院
〒444-0071 愛知県岡崎市稲熊町8−40
📞 0564-25-1818
🌐 24時間Web予約はこちら:
👉 https://oda-dental-clinic.jp/contact



織田歯科医院:https://oda-dental-clinic.jp/

〒444-0071 愛知県岡崎市稲熊町8丁目40
電話:0564-25-1818

電車でお越しの方:
愛知環状鉄道線北岡崎駅 車で9分

PAGE TOP