岡崎市歯科健診

     

    歯周疾患検診

    期間

    2月28日まで
    50・60歳のかたは4月末までに、20・30・40・70歳のかたは5月末までに岡崎市より受診券(ハガキ)が送付されます。
    受診券到着後、当院までご予約の上、ご来院ください。

    対象

    岡崎市に在住の、20・30・40・50・60・70歳(3月31日時点)のかた

    内容

    ・口腔内診査
    ・簡易歯周検査
    ・歯科保健指導等
    ・レントゲン撮影(40・50・60・70歳のかた)
    ・有料オプション:口腔がん検診(50・60歳のかた)

    個人負担金

    無料で受診できます。
    (ただし健診の結果、歯石除去や虫歯の治療などが必要となった場合の費用は自己負担となります。)

     

    後期高齢者口腔機能健診

    期間

    2月28日まで
    対象となるかたへは、5月下旬に岡崎市より受診券(ハガキ)が送付されます。
    受診券到着後、当院までご予約の上、ご来院ください。

    対象

    岡崎市に在住の、75歳(3月31日時点)のかた

    内容

    ・口腔内検査
    ・簡易歯周検査
    ・口腔機能検査
    ・歯科保健指導

    個人負担金

    無料で受診できます。
    (ただし健診の結果、歯石除去や虫歯の治療などが必要となった場合の費用は自己負担となります。)

     

    妊婦⻭科健診・産婦⻭周疾患健診妊婦・産婦パートナー⻭周疾患健診

    対象者

    【妊婦歯科健康診査・妊婦のパートナー用歯周疾患健診】妊婦・妊婦のパートナー
    【産婦歯周疾患健診・産婦のパートナー用歯周疾患健診】産婦(産後1年未満)・産婦のパートナー

    回数

    妊娠中・産後1年までに各1回

    内容

    問診・口腔内診査・結果説明

    受診方法

    母子健康手帳交付時に一緒に頂いた冊子「健康診査受診票」をお持ちになってご来院ください。

    個人負担金

    無料で受診できます。
    (ただし健診の結果、歯石除去や虫歯の治療などが必要となった場合の費用は自己負担となります。)

     

    事業所歯科健診

    「事業所歯科健診」は愛知県歯科医師会へ申し出のあった健康保険組合の従業員の方が対象です。

    対象

    愛知県歯科医師会へ申し出のあった健康保険組合の従業員

    実施期間

    健保組合により定められた期間

    内容

    歯科健診(歯の状況・歯周疾患の状況)個別歯科保健指導、フッ素塗布など

     

PAGE TOP